時代の変化によってスタイルを変えてきた結婚式。お母さんや、おばあさんの頃の結婚式と、私たちの結婚式では、考え方やお金の掛け方、演出など様々な違いがあります。今回はどんなポイントが違うのか?詳しく見ていきましょう。

■今とこんなに違う!お母さんやおばあさんの時代の結婚式スタイル

・仲人さんが結婚式まで段取り
親世代の結婚式には、「仲人(なこうど)」という、結婚準備を手伝う役割がありました。昔は、家同士のつながりが深く、縁談、結納、結婚式まで両家のつなぎ役として活躍してくれる、上司夫婦や親戚などから仲人さんを立てるのが普通だったとか。しかし、最近では仲人を立てることはまれ。カップルが主導して結婚式の準備を進めるのが主流になっています。

・神聖な雰囲気の神前式が主流

挙式のスタイルにも変化が。お母さんやおばあさんの世代は、白無垢を着て神前式を行うのが一般的な挙式スタイルでした。でも最近は、チャペルで行うキリスト教式が一番人気があるのだそう。また、親しい人たちに証人になってもらう人前式も多く行われているスタイルです。

・ホテルか専門の結婚式場で

有名な作家や芸能人が挙式をしたような、大きなホテルや結婚式場で披露宴を行うのがステイタスだった親世代。ホテルでのウエディングは現在も人気ですが、少人数でもOKの小さめの会場や、リゾート地のホテルに注目が集まっています。また、結婚式会場では、一棟貸し切れるゲストハウスも、ふたりらしい演出を叶えられると評判です。さらに、レストランでのアットホームな結婚式も最近では珍しくありません。

・仏滅の結婚式は絶対NG!

「仏滅(ぶつめつ)」とは、六輝(六曜)の一つで昔から、「仏もいなくなるような一日」と言われる凶の日。ですから、結婚式を行うのは避けるべき日とされてきました。昔に比べて、最近は気にする人が少なくなったので、結婚式を挙げるカップルも多数。式場によってはお得なプランが用意されているケースもあります。ただ、あまり縁起の良い日とは言えないので、親戚に気にする方はいる場合は避けた方が無難です。

■「自分らしさ」が際立つ最近のウエディングスタイル

・会費制結婚式

結婚式にお金をかけたくないカップルの間で人気のウエディングスタイル。ゲストにご祝儀で気を使わせたくないカップルや、カジュアルなパーティにしたいというふたりにもおすすめです。あらかじめ、会費を決めておいて、招待状でお知らせするのでゲストも事前に準備しやすくて安心。

また、支払いの面でも嬉しいポイントが。一般的な結婚式では、事前に結婚式費用を全額、会場やホテルに支払いますが、会費制結婚式の場合は、事前に手付金を払っておけば、あとは結婚式後の支払いでOK!演出やウエルカムアイテムにこだわれば、ふたりらしい結婚式が叶うはずです。

・1.5次会

結婚披露宴ほど堅苦しくなく、二次会ほどカジュアルでなく。というコンセプトの結婚パーティが1.5次会です。上記のように会費制をとるカップルも多いのが特徴。実家の近くで結婚式を挙げたあと、友人だけを招いたパーティを行う場合や、本当に親しい人だけを招きたい人にオススメのスタイル。衣装や演出にこだわれば、より披露宴により近い豪華な雰囲気になります。

■ 相談しながら「ふたりらしさ」が出せる結婚式を作り上げて

親世代のウエディングは、自分たちよりも家族同士の結びつきが強く、しきたりなどもたくさんあったようです。一方最近は、本当に親しい人たちだけを招待するアットホームなスタイルが人気。今と昔ではこれだけ常識が違う結婚式。ふたりで暴走してしまわないように、わからないことは親に相談しながら進めるのがオススメです。

更新日時:2020.12.17